ピックアップ情報

8 18

第17回とりいもと宿場まつり

 

 
今年も歴史と街道の交差点「鳥居本本宿」で『とりいもと宿場まつり』が開催されます。
 
第17回とりいもと宿場まつり
ー歴史と街 (…全文を読む)
 
8 13

アマゾンなどネット限定の流通書籍

 
8 12

【毎日新聞】『松宮商店とバンクーバー朝日軍』著者・松宮哲さんにカナダの州スポーツ殿堂入りのメダルが贈られました

 
▼祖父の栄誉 ようやく光 カナダの州から孫へ記念メダル
 
戦前のカナダの日系人野球チーム「バンクーバー朝日軍」を支えた松宮外次郎(1873~1957年)の孫、哲さとしさん(77)=彦根市開出今町=に同国ブリティッシュコロンビア州からスポーツ殿堂入りのメダルが届いた。このチームは白人も交えたリーグ戦で活躍し、映画「バンクーバーの朝日」(2014 (…全文を読む)
 
duet 

あなたの本を作りませんか

電子書籍で読むサンライズ出版の本

書店様へ


イチオシ!の書籍・グッズ

小西 亘
四六判 232ページ 並製
ISBN978-4-88325-852-9 C0095
発行年月:2025年08月

内容紹介

文学碑に刻まれた詩歌を読めば、地域に関わる文学作品や風土を知ることができる。今回は奈良と京都に挟まれた丘陵・南山城(井手町・宇治田原町・城陽市・京田辺市・相楽郡)の約130基を案内。『古事記』や『日本…

別冊淡海文庫

石塔寺と石造三重塔

大塚 活美
B6判 208ページ 並製
ISBN978-4-88325-851-2 C0321
発行年月:2025年07月

内容紹介

滋賀県東近江市にある石塔寺の石造三重塔(重要文化財)は、その形が韓国の三層石塔に似ることから、百済からの渡来人の子孫によって奈良時代に建立されたとする説が長く有力視されてきた。本書は、これまでの研究史…

安部 良典
四六判 228ページ 上製
ISBN978-4-88325-847-5 C0093
発行年月:2025年05月

内容紹介

東京を離れ彦根に降り立った主人公は何を見たのか。暗くなるまで待って、近江鉄道、学生運動、リルケ、芥川龍之介、ふなずし……。「昭和」×「文学」×「滋賀」が交錯する短篇小説集。…

太田 浩司
A5判 546ページ 上製
ISBN978-4-88325-845-1 C0021
発行年月:2025年04月

内容紹介

畿内近国の北近江に生まれた浅井氏が有していた東国・西国の戦国大名とは異なる性格とは何か? 中世から近世に至る地域史料を精査し、家臣団や村落、寺院などとの関係などから、その支配の構造に迫る。…

小倉 幸雄
四六判 180ページ 並製
ISBN978-4-88325-846-8 C0034
発行年月:2025年04月

内容紹介

なぜ日本は世界で最も老舗企業が多いのか。その長寿性に影響を与えた仏教について分かりやすく解説し、家訓に込められた仏教精神を明らかにする。…

最新刊・グッズ

仏教から読み解く老舗企業「長寿」の不思議

小倉 幸雄

魯山人前夜

畑中 英二

翦風号が空を飛んだ日 増補版

中島 伸男

近江学 第16号

成安造形大学附属近江学研究所 編, 八杉 淳, 加藤 賢治, 石川 亮, 福家 俊彦, 下坂 守, 宇佐美 英機, 岡井 健司, 宮本 圭造, 今森 光彦, 畑中 英二, 真下 武久, 田口 真太郎, 木村 至宏

近江の古代寺院と造営氏族

小笠原 好彦

近刊・グッズ

70歳独居老人の京都従心案内 完全版

成田 樹昭[2025年09月12日発売予定]

滋賀県妖怪事典

峰守 ひろかず[2025年09月20日発売予定]

ページの上部へ